vendredi 4 décembre 2020

Thierry Haliniak, My Raining Stars Interview (2008 and 2020)

My Raining Stars bandcamp :

https://myrainingstars.bandcamp.com/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1 Thierry Haliniak, My Raining Stars Interview (2020)

Anorak Crumble : Please tell us about the  collaborating with Swiss band The Blue Herons ?

スイスのバンドThe Blue Heronsとのコラボレーションについて教えて下さい。

Thierry Haliniak : It s Andy who contacted me, he  was looking for a male voice for some of his pure pop instrumentals, he liked my raining stars , he sent me some few pop instrumentals and i fell in love with one  who became All i keep inside, and it happened the same with  another chance, he's a very talented musician, for the moment our collaboration is in stand by as he collaborates especially with women but i hope it will happen again.

Andyが僕にコンタクトを取って来て、彼はピュアなポップ・インストゥルメンタルのための男性ボーカルを楽しみにしていた。彼は何曲かポップ・インストゥルメンタルを送ってくれて、それが大好きになって。彼は今のところ非常に才能のあるミュージシャン。彼は特に女性とコラボレーションしていますが、また出来ることを願っています。

Anorak Crumble : You released "Obvious Reasons EP" a few days ago ! Please let us know about it.

何日か前に"Obvious Reasons EP"をリリースしたばかりですね!これについて教えて下さい。

Thierry Haliniak  : In october, i ve realized that i had 6 songs i was happy with, so i ve told to myself why not release them ?! and that 's how was born this ep Obvious reasons",Some few months ago a friend of mine sent me lyrics, he told me that i could do what i wanted with them, and magically i've been immediately inspired with them, it was the first time i worked on lyrics which are not mine, it was funny, he 's huge fan of New Order so i ve tried to put in those songs some "neworderesque" elements to please him but at the end, it's always sounding my raining stars :) . It's my first official release since my first album in 2008, i'm happy with these songs , especially with a song like Mirror that i considered as one of the best thing i've done, but i have to say that my real aim is my second album to come, for that, i need the help of my friends of E-grand to have a really professionnal sound and great guitars parts (they are very good guitarists) ,  i already have the songs, i'm proud of them, and now i just  wait for their "let's do it" :) 

10月に6曲が出来てハッピーだった、リリースすれば良いなって思って…といった感じで''Obvious reasons"が生まれた。何ヵ月か前に僕の友達が歌詞を送ってくれて、彼はやりたいことが出来ると話してくれた。マジックみたいに直ぐインスパイアされて。自分のではない歌詞を書くのは初めてだった。面白かった。彼はニュー・オーダーの大ファンなので"neworderesque"な要素を持ったものにしようとした。だけどいつも最終的にMy Raining Starsなサウンドになってしまうんだけど。2008年のファースト・アルバム以来の、初のオフィシャルなリリースとなった。特に今までで一番良く出来たと思う"Mirror"みたいな曲が出来てハッピーだよ。本当の目標はセカンド・アルバムをリリースすること。ホントにプロフェッショナルなサウンドと素晴らしいギター・パートのためには友達のE-grandの助けが必要。既に曲を書いている、誇りに思っているよ。



2 Thierry Haliniak, My Raining Stars Interview (2008)

When / why did you start to listen to indie pop music such as C86, Sarah and Creation Records ?

■いつそして何故、C86~SARAH~CREATIONといった80年代の英国インディを聴き始めたのですか?

Thierry Haliniak : I started listening to indie pop music from the beginning of the 90's when I graduated from school in Lyon...The Smiths, The Stone Roses, The Charlatans..Madchester, Shoegazer scene, Creation bands such as Teenage Fanclub, Ride, Adrable, My Bloody Valentine, C86 scene,  early-Primal Scream, Sarah Records, The Field Mice...I found the indie club-night "Le Toy" at the time.

Lyonで学生を終えた90年代のはじめから聴き始めた。THE SMITHS、THE STONE ROSES、THE CHARLATANS、マンチェスター~シューゲイザー・シーン、TEENAGE FANCLUB、RIDE、ADRABLE、MBVといったCREATIONレーベルのバンド、初期PRIMAL SCREAMなどのC86シーン、FIELD MICEなどのSARAHレーベルあたりのインディ・ミュージックをDJがかけている、“LE TOY”というインディ・クラヴを見つけた。


Thierry Haliniak : It was really shocking..."Wow, this music gives me hope, I can't believe it !". I spent at the club so many times, dancing with these fantastic music.Why? I don't know. Electric guitars, vocals, melodies of this music impresses me...that's why I listen to it. I need it until the end of your life. Indie pop helped me a lot When it's hard to lose my grandparents I loved..."Don't lose sight of your heart !". I listened to Teenage Fanclub "Everything Flows", The Stone Roses "I am The Resurrection", The Charlatans "The Only One I Know", Adrable "Homeboy"...I tried to forget all my sorrows.

それは本当に衝撃的なことだった、とてもポジティヴな意味で。「うわぁー、この音楽は僕に希望を与えてくれる、信じられない」って。これらの素敵な音楽で踊った夜を幾度となく過ごした。何故かって?分からない。この音楽が僕を感動させるんだ。エレクトリック・ギター、歌声、メロディが、いつも僕を感動させてくれる。だから聴いているんだ。僕の人生の終わりまで必要なもの。僕が慣れ親しんでいた祖父母を失った辛い時期、インディ・ミュージックが僕を助けてくれた。“自分の心を見失うんじゃない”って。TEENAGE FANCLUB「EVERYTHING FLOWS」、STONE ROSES「I AM THE RESURRECTION」、THE CHARLATANS「THE ONLY ONE I KNOW」、ADORABLE「HOMEBOY」を聴いて、僕の全ての哀しみを忘れようって。

Was the kind of indie music popular in France ?

■フランスでこの手の音楽はポピュラーでしたか?

Thierry Haliniak : Few French people were into this kind of music in the early 90's. There were a lot of great bands and played gigs in France at the time. But since 1996, many people started listening to electro. I guess they probably got bored with indie pop or electric guitars. The bands also needed something better and different than ever before.

90年代の初頭この種の音楽に入れ込んでいたフランス人は少なかった。多くのイギリスの素晴らしいバンドが居て、フランスで演奏していた。だけど96年以降は多くの人々がエレクトロを聴き始めた。インディ・ポップに・エレクトリックなギターに、飽きてしまったのだろう。バンドもまた、今までよりもより良くて違ったことを必要としていた。

Thierry Haliniak : I didn't want to change. I didn't need other music. I still listen to "old stuff" so often. I never got bored listening to this music. Recently I listen to Chapterhouse "Breather" and "Falling Down" a lot. These songs are perfect indie pop tunes. Indie pop is absolutely the best music for me...It's my world !

僕は変わりたくなかった。他の音は必要なかった。僕は今でも“古いもの”をしょっちゅう聴いている。この音楽を聴くことに全く退屈しなかった。最近はCHAPTERHOUSEの「BREATHER」「FALLING DOWN」にハマっている。この2曲はパーフェクトなインディ・ポップ・チューンだ。僕にとってインディ・ポップは絶対的にベストな音楽であり...僕の世界...なんだ。

I guess you have a lot of good records and CDs on the shelves in your home?

■あなたの家のレコード棚には、良いレコードやCDがいっぱいありそうですね。

Thierry Haliniak : I have more CDs than records because it was a time when records disappeared and it changed to CDs. I have a lot of CDs because I was a DJ in a small indie radio show (I bought CDs by myself because it was really small program !). It was so much fun ! So I still have rare CDs from 1985 to 1995.

レコードよりもCDのほうが多いかな。アナログが無くなってCDに変わった時期だったから。小さなラジオ局のインディ番組でDJをしていたので、CDは沢山持っている(自分のお金でCD買ってたんだよ、とても小さな番組だったから!)。お客さんは多くなかったけれど、とっても楽しかった!そう、1985年から1995年、特に1990年から1995年のレアなCDシングルが家にいっぱいある。

What is your best band ?

■あなたにとってのベスト・バンドは?

Thierry Haliniak : It's very difficult question...The Smiths, The Stone Roses, early-Primal Scream, Teenage Fanclub, MBV...sorry I can't choose the best because it's very difficult. Not so famous bannds such as Chapterhouse, Adrable, The Pale Saints..? really difficult ! If I have to choose the best three albums : Primal Scream "Sonic Flower Groove", Teenage Fanclub "Bandwagonesque" and The first album of The Stone Roses.

とても難しい質問だ...。THE SMITHS、THE STONE ROSES、初期PRIMAL SCREAM、TEENAGE FANCLUB、MBV、ごめん選ぶことが出来ない。とても難しいことだから。CHAPTERHOUSE、ADORABLE、THE PALE SAINTSあたりの有名じゃないバンドとか...いやぁホント難しい!3枚のアルバムを選ぶとしたら、PRIMAL SCREAM『SONIC FLOWER GROOVE』、TEENAGE FANCLUB『BANDWAGONESQUE』、STONE ROSESのファースト。

Why did you decide to make music ?

■なぜ音楽を作ろうと決めたのですか?

Thierry Haliniak : I wanted to play these kind of music since I discovered fantastic bands in the early 90's. when I was into music, 

90年代はじめにこれらの素敵なバンド達を発見してから少しずつ。僕がそうであるように(今でもそうだけど)、本当に音楽にのめり込んだ時、音楽を聴いた時 の素晴らしい気持ちのことを思って、この手の音楽をプレイしようと思った(間違いじゃないけど簡単なことじゃないよね!)。ギターを演奏する方法を知らなくても、歌い方を知らなくても。それが僕のケースだった。他の理由は、たぶん、僕の祖父母が死んで、のめり込む何かが必要だった、サッドネスから逃れるためのね。幸運なことに、インディ・ミュージックが僕にとってそうだった。感謝しているよ。

Please tell us your former band Nothing To Be Done ?

■前のバンドNOTHING TO BE DONEというバンドについて教えて下さい。

Thierry Haliniak : One  day I met  a guy wearing The Stone Roses T-shirt like me at the Le Toy club. I thought "I have to talk to him !". I realized we love the same bands and have the same music sensitivity. We became friends and decided to form Nothing To Be Done because we were fans of The Pastels and like their song "Nothing To Be Done" especially.

“LE TOY”というクラブに、ある日、僕と同じTHE STONE ROSESのTシャツを着た奴が居て、“あいつに話しかけなきゃ!”って思った。

僕達は同じバンドが好きで、同じミュージック・センシビリティを持っているんだと気づいた。友達になってNOTHING TO BE DONEを結成することに決めた。THE PASTELSの大ファンで「NOTHING TO BE DONE」って曲が特に大好きだったから、バンド名に決めたんだ。

How long did you play as Nothing To Be Done ?

■NOTHING TO BE DONEでは、どのくらいの間プレイしていたのですか?

Thierry Haliniak : For two years. We supported Adorable, The Boo Radleys and Moose. It was a fantastic-era of indie gigs. The bands were very kind of us and friendly too. I will tell you why we decided to  support Adorable. It was not kind of  business to do it. I went to the indie festival to see Blur, The Boo Radleys, Adorable etc. with my band mates of Nothing To Be Done. We knew the members of Adorable because I had already met them for several times (for about fifteen times !) in England. We drank together and they asked for our tomorrow's plans. We said  "Nothing special" to them and they told us there's no bands to support our gig in Zurich.  We didn't bring instruments but We were invited to support them ! They told us "Don't worry, you can play with our instruments". Can you believe in it ? But I promise,  it's true. The most surprising was that we had never played a gig before (they knew we were in a band but they didn't know we had never played a gig before.). So I told about it, they said "No problem Thierry, it's ok  if you do your best". Of course we were  frightened  before going on stage, but it wasn't so  bad. To be honest it's not good but we tried to. They were in front of our stage and all the members of Adrable claped their hands. I will never forget their present for us. It was our first gig. You will understand that's impossible if it's kind of business, I mentioned before.

2年間で、ADORABLE、THE BOO RADLEYS、MOOSEのサポートを務めた。インディ・ギグの素敵な時期だった。バンド達はとても親切で、親しみやすくて。なんでADORABLEをサポートすることになったのか教えてあげる。今日のビジネスみたいな出来事で決まったんじゃ無かった。NOTHING TO BE DONEの友達と、スイスのBLUR~THE BOO RADLEYS~ADORABLEのインディ・フェスに行った。イギリスで何度か会っていたので(15回くらい会っていた!)ADORABLEのメンバーを知っていた。ギグの後、一緒に飲んで、彼らが明日の予定を訊いてきた。僕達は「特に無いです」って答えたら、チューリッヒで演奏するんだけどサポートするバンドが居ないと言っていて、僕たちをサポートしてくれって招待されたんだ!もちろん楽器を持っていなかったけど。「大丈夫だよ、僕達ので演奏して」って言ってくれた。信じられない?だけど本当のことだったんだ、約束するよ。一番ビックリする事は、僕達いままで一度もギグで演奏していなかったってこと(僕達がバンドを組んでいたことを彼らは知っていたけれど、今まで一度もギグをやっていなかったことは彼ら知らなかった)。それを彼らに言ったら、「問題ないよThierry、君のベストを尽くせば、それでOKなんだよ」って。当然、僕達はステージに上がる前に震え上がったけど、そんなに悪いことにはならなかった。正直言って、良くなかったけど、気持ちだけは、あった。彼らがステージの前に居て、ADORABLEのメンバー全員が、手拍子してくれて。あのプレゼントは一生忘れない。僕のファースト・ギグ。ビジネスじゃ絶対に起こり得ないことだって僕が言ったの、理解してもらえるだろう。

Did you release an album or single under the name of Nothing To Be Done?

■NOTHING TO BE DONE名義でアルバムやシングルをリリースしたのですか?

Thierry Haliniak : We recorded a demo tape with four songs. We were just getting started and we weren't good musicians who could get things done right away. It's embarassing. E Grand had already  written a good song, one of them "Happiness" is a wonderful pop song and  he still plays on his latest project  Dynamo (he just started working under the name of E Grand). My songs weren't great! It took me some time to write a better indie song!

4曲入りデモ・テープをレコーディングしたくらいだったかな。(E Grand)以外は、まだ準備段階だった。僕達は始めたばかりで、物事を直ぐに出来るような、良いミュージシャンじゃなかった。恥ずかしいよ。E Grandは良い曲を書いていた。その中のひとつ「HAPPINESS」は、彼の最新プロジェクトDYNAMOで(彼は今 E Grand名義でも活動し始めた)今でも演奏している、素晴らしいポップ・ソング。僕の曲はグレイトじゃなかった!もっと良いインディ・ソングを書くのに時間が必要だった!

Why did you decide to form My Raining Stars ?

■MY RAINING STARSを結成しようと決めたのは何故ですか?

Thierry Haliniak : In the late 90's I was away from making music. I had a girlfriend but she didn't like our playing for rehearsal and we used to play tennis. I realized  there was a lot of things to play in a band. I wasn't ready for that so I left the band. But I realized again that I forgot to make music in the late-90's.Over the years, I suddenly noticed it. I was doing sports and other things, but little by little I knew it was time for the melody to grow inside me and my guitar to come back. In 2000 I started to record for  demos, using the 4-track recorder. I thought the song was better than Nothing To Be Done. 

90年代の後半、音楽を作ることから遠ざかっていた。ガールフレンドが出来たんだけどリハ演奏を嫌がっていて、テニスをよくやっていたんだ。バンドでプレイするには沢山やることがあるんだって、気がついた。僕にはそのための準備が出来ていなかった。だからNOTHING TO BE DONEから抜けることになった。だけど90年代の終わり、音楽を作ることを忘れていることに再び気がついた。何年かして、突然、それに気がついたんだ。スポーツや他のことをしていて、少しずつ、メロディが僕の中に育っていて、僕のギターが戻ってくる時だって判った。それで、2000年に自分自身で4トラック録音機を用いてデモ・レコーディングを始めた。NOTHING TO BE DONEで書いていた時よりも曲が良くなっていると思った。

Please tell us about the origin of the band name My Raining  Stars.

■バンド名MY RAINING STARSの由来を教えて下さい。

Thierry Haliniak : 

1) My - My Bloody Valentine (my best band in my life)...Last month I saw their gig in Paris. I thought I didn't need the rest of my life. Kevin Sheilds is a genius but he is "mad", play so loud. MBV and Adorable's sound engineer was the same so it means he was our first engineers in Zurich !!! He noticed me. Don't you think the Indie world is so small?

2) Raining - from the Ken Loach's movie "Raining Stone". He is one of my favourite film directors and my best movie is "Kes". 

3) Star - Teenage Fanclub "Star Sign". I love this song as well as "Everything Flows".

I think it's not so bad that these three words come together!

1)“MY”はMY BLOODY VALENTINE(僕の生涯のベスト・バンド。

先月彼らをパリで観た。人生の残り全て要らないと思った。Kevin Shieldsは天才だけど彼はラウドにプレイする“マッド”だ。ただの逸話だけど:MBVのサウンド・エンジニアがADRABLEのエンジニア、だからチューリッヒでの僕達の最初のエンジニア、だったというわけだ(!!!)彼は僕のこと認識していたよ。インディの世界って狭いと思わない?

2)RAININGはKen Loachの映画『RAINING STONES』から付けた。僕が好きな映画監督のひとりで、一番好きな映画は『KES』

3)STARはTEENAGE FANCLUBの「STAR SIGN」から付けた。「EVERYTHING FLOWS」も好きだけどこの曲すごく好きだから。

これら3つの単語が一緒になったのって悪くないなと思って!

Please tell me the origin of the album-title.

■アルバム・タイトルの由来を教えて下さい。


Thierry Haliniak : I started recording demos in a small town where I grew up in the countryside called St Sauveur (St Saviour in English). Most of the songs on the album were there, others were written in a town called Courtenay (Quickwell, in English). My little pop songs "traveled" and the story of the first album started with St Saviour and ended with Quickwell, so I named it this way.

ST SAUVEUR(英語でST SAVIOUR)という田舎の、僕が育った小さな町でデモをレコーディングし始めた。アルバムの大部分の曲はそこで・他はCOURTENAY(英語に訳すとQUICKWELL)という田舎町で書かれたもの。僕の小さなポップ・ソング達は“旅して”、ファースト・アルバムの物語はST SAVIOURで始まってQUICKWELLで終わったというわけなので、このように名付けた。

Did you have an album concept?

■アルバムのコンセプトはありますか?

Thierry Haliniak : No. We just chose eleven  of my best songs together. The oldest is "Better Days" in 2002 and the latest is "Gone For Ever More" at the beginning of 2007. It's not a concept album. When I write a song, I always think "does it  become a single?" Our album is kind of a song collection that can be single-cut rather than the  concept" (laugh).

ノー。僕達は、一緒に、僕のベスト・ソング11曲を選んだ。一番古いのは2002年の「BETTER DAYS」で、最新のは2007年の始めの「GONE FOR EVER MORE」かな。コンセプト・アルバムでは無い。曲を書く時、いつも「これはシングルになるかな?」と考えるようにしている。“コンセプトよりもシングル・カット可能”な曲コレクション(笑)。

Please tell us about your lyrics.

■歌詞について教えて下さい。

Thierry Haliniak : That's a secret. It's embarrassing because most of the lyrics are personal. It's trivial, but writing a song feels better than going to see a psychoanalyst. You can get rid of doubt, sadness, pain, and even anger yourself. The lyrics are about love, which is not cheerful and very naive, except for "Head Over Heels". Loneliness, disillusionment, disappointment, misunderstanding, waiting, anger...It's not a happy thing, but it helps you feel good! Sometimes when I feel sad, I feel like I'm listening to melancholic and sad music. So after that I feel better.

それは秘密。歌詞はパーソナルなものがほとんどだから恥ずかしいよ。またありきたりだけど、曲を書くのは精神分析者に観てもらうよりも良い気分。疑い、サッドネス、痛み、怒りでさえも、自ら取り除くことが出来る。歌詞は、「HEAD OVER HEELS」以外は、陽気じゃなくて、とてもナイーヴな、愛について。寂しさ、幻滅、失望、誤解、待つこと、怒り。ハッピーな事柄ではないけれど、良い事へ感じるように助けてくれる!時に、僕が悲しいと感じる時、変だけどメランコリックで悲しい音楽を聴いているように感じる。だからその後はベターな気分。

How's your life in Lyon ? 

■LYONの街での生活はどんな感じですか?

Thierry Haliniak : I can't make a living with indie pop, but I'm working and living a normal life. Lyon is the third largest city in France, but I have to go to Paris because there aren't many Indie  gigs. And again, I don't have an Indy club, so I dance at home with my friends. “Before it was better than now!”

インディ・ポップでは食べて行けないけれど、僕は仕事をしていて、ごく普通の生活をしている。LYONはフランス第3の都市だけど、インディのギグがそんなに無いからPARISへ行かなきゃならない。そしてまた、インディのクラブも無いから、友達と一緒に家でダンスしている。“前は今よりも良かった!”

Are there any good bands/artists  in Lyon ?

■LYONの良いバンド~アーティストは居ますか?

Thierry Haliniak : My friend E Grand is the best in France. His next album is excellent. It will be out,  possible by the end of this year. After recording I will make a profile of My Space. He is my first friend and the best friend.

僕の友達E Grandはフランスの中で最高だ。彼の次のアルバムはエクセレント。今年の終わりまでに出来るだろう。レコーディング後マイスペのプロフィールを作るだろう。彼はもちろん僕の最初の友達であり最高の友達。

Please have a message for Japanese fans.

■日本のインディ・ポップ・ファンへメッセージをお願いします。

Thierry Haliniak : We guess every French indie pop band have at least one Japanese fan. Probably Japanese fans have great indie pop sensibility. I would like to meet some of the best indie pop fans in the world someday.

フランスでは、どのフレンチ・インディ・ポップ・バンドにも、少なくとも1人は日本のファンが居ると言われている。日本のファン達は素晴らしいインディ・ポップ・センシビリティを持っているからだろうね。世界一のインディ・ポップ・ファンの彼らと、いつか会ってみたい。

Aucun commentaire:

Enregistrer un commentaire